2017年02月  
      01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
フジフジ富士Qグッズ 通販決定!
カテゴリ:未設定

皆様の多大なご要望を受けまして、フジフジ富士Qグッズの通信販売が緊急決定となりました!

イベント当日は、予想を遥かに超えるご好評の為、かなり早い段階でグッズの売り切れが続出してしまい、グッズ売り場に足を運んで頂いたにも関わらず、既に売り切れだったというお客様には大変申し訳ありませんでした。当日購入することのできなかったお客様、また、当日来られなかったお客様も是非是非お買い求め下さい!

 

販売開始は7月26日(月)17時からです。

受注予約販売と在庫限りの販売と、商品によって販売方法が異なりますので、お求めの際は詳細を確認の上ご購入ください!なお、受注予約の商品は予約期間がありますので、ご注意ください。(予約期間は7月26日(月)17時から30日(金)13時までです。)

 

なお、ご要望の多かったサーモマグは現在メーカー在庫切れの為、追加生産ができません。ご期待に添えず大変申し訳ありません。

現在は入荷予定も未定との事で、近日中には販売できませんが、随時入荷状況をみて、再販できればしたいと思っております。

 

2010-07-23 23:46:29
終わりから始まる。
カテゴリ:未設定
フジフジ富士Q、大成功のうちに終了いたしました。

まずは、フジファブリックに関わって下さっている全ての方へ
感謝の気持ちを伝えたいと思います。

本当にありがとうございました。

このSTAFF BLOGはまた後日、じっくりと更新いたします!
2010-07-18 02:11:14
匠の
カテゴリ:未設定
道具達も、出番を待っています。
2010-07-17 15:55:55
いよいよ!
カテゴリ:未設定
ただいまスタンバイ中です。
まもなく開演します!!!
2010-07-17 15:55:49
バルバルバルーン
カテゴリ:未設定
楽屋エリアにあるバルーンアート。
かわいい!
夢番地さんからいただきましたー
ありがとうございます!

さて、あっという間に開演まであと一時間切りましたね。
楽屋エリアもにわかに慌ただしくなってきました。
2010-07-17 15:16:07
物販エリア!
カテゴリ:未設定
えらいこっちゃーーーー(人の数が!)

今回のグッズは品数が多く、特にTシャツは迷ってしまう方も多いのでは。
コラボグッズも人気のようです!
2010-07-17 15:12:24
フジフジ富士Q屋台村レポ
カテゴリ:未設定
大人気!かき氷。
冷たいもので身体を冷やしつつ、待ち時間をお過ごし下さい。
2010-07-17 15:02:26
フジフジ富士Q屋台村レポ
カテゴリ:未設定
もちろん、こちらのUDONも。
2010-07-17 14:59:36
フジフジ富士Q屋台村レポ
カテゴリ:未設定
フジフジ富士Q屋台村にはいろんなお店に出店いただいています。

なんとまあ、ケバブまで!
おいしそう!
2010-07-17 14:56:21
フジフジ富士水
カテゴリ:未設定
冷たく冷えております!
デザインもかわいいこのお水、水分補給にもってこいですね~

ちなみに箱買いもできます!
記念にいかがでしょーか。
2010-07-17 14:50:39
飲食エリアへ
カテゴリ:未設定
来てみました。

まっすぐ進むのが困難なほどの大混雑!
あちこちから美味しい匂いが…
2010-07-17 14:50:30
さしさしさしいれ
カテゴリ:未設定
楽屋エリアにはこんな差し入れも。
ぶどう、大粒でとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。

アーティストが食事をしたりギターを弾いたり、
和気藹々とした雰囲気です。
2010-07-17 14:24:48
ゆるふわベーシスト
カテゴリ:未設定
癒し系の彼は一服中です。
ゆるふわ~

ぬぬ、あのキーボーディストはどこだっ!
2010-07-17 14:19:42
楽屋ショット。
カテゴリ:未設定
寛ぎ中。
TシャツのVネックの開きがセクスィーなギタリストです。
2010-07-17 13:56:17
まもなく開場!
カテゴリ:未設定
かなり眩しい日差しを感じるようになってきました。
まもなく開場します!
2010-07-17 13:56:12
こちらも
カテゴリ:未設定
フジフジフジ展DXも大盛況!
中は人口密度高し、です。
2010-07-17 13:28:55
熱気が!
カテゴリ:未設定

富士急ハイランド入場口もたくさんの人人人!
グッズの先行販売も長蛇の列が。
すでにグッズを身につけている方も多いですね~

2010-07-17 13:01:52
天気は良好!
カテゴリ:未設定

少し雲がありますが、よいお天気です!
すでに結構な人の数で、会場周辺は賑わっています。

このブログでは、会場の様子をビシバシレポートしてまいりますよーーー!
果たして何回更新できるのでしょう。。。
がんばります。

こちらは会場の入場口。
記念撮影している人もいますね~

2010-07-17 12:18:50
リハリハリハ中
カテゴリ:未設定

こないだからゲストを招いてのリハーサルに突入してます。

今日も盛り上げ担当?のお二方をお招きしてのスタジオ中。

あの人がこの曲を?!みたいなことも多発してて、

それぞれのカラーを発揮されている今日この頃です。

それにしても最近ダイちゃんが電源ケーブルというマニアックな世界に目覚めてしまい、

やたらと高級なケーブルを買いまくってます。

 

 

何でも「音がスゲーよくなった!!」とのことらしいですが。。。

今日も「電源」というワードを既に25回は言ってるかな?

そのうちこの地域の発電所の電気はいいとか悪いとか言い出しそうな勢い。

でも確かにスタジオでも、エリアによって電源の良し悪しはあるもんなぁ。

ま、富士急にいらっしゃる方は、そんなダイちゃんのこだわりサウンドも

チェックしてみて下さいっす。

2010-07-11 15:35:39
どれにする?
カテゴリ:未設定

早いものであと10日。

ようやく色々形になってきたところですが、まだまだやる事満載の日々です。

 

ところで、先日フジQグッズのラインナップを発表させていただきました!

今回もメンバー交えての打ち合わせを重ね、かなり力を入れて作成しました。

たくさん紹介したいのですが、今日はTシャツを。

まずは、オフィシャルTシャツ2種。

サーカスをイメージしたマスコット「テントくん」がデザインされた「テントくんTシャツ」(赤・緑の2色展開)と、Qの文字がくちびるになっている「くちびるTシャツ」。両方ともバックプリントに全出演アーティストの名前が入っています。

次に、各アルバムジャケットを手掛けて頂いたデザイナーさんとのコラボTシャツシリーズ。

こちらは1stから4thまでそれぞれ手掛けたアルバムから1曲を選んで頂きイメージして頂きました!

どれも、各デザイナーさんのこだわりが出ていて、とても素敵な仕上がりになりました。

という事でTシャツは全部で7種類!みなさんはどれにします??

 

2010-07-07 23:30:00
あと、2週間!
カテゴリ:未設定

2日ほど前からフジQに向けてスタジオに入ってます。
サポートドラムに刃田綴色(from東京事変)、サポートギター、伊東真一(fromHINTO)
を迎えて絶賛リハーサル中。今日のリハに急遽参加して頂いた出演アーティストも!!

 

 

2010-07-03 19:26:08
こんなの欲しかった!
カテゴリ:未設定

「フジフジストラップセット」。ストラップ・クリーナー・フィギュアなど、4種類も入ったお得なセット!それぞれ引っ掛けられるパーツ付きなので、好きなところに付けられるという優れもの。これはかなり嬉しいアイテムですよね~。

 

さて、フジQグッズもだんだんラインナップが固まって参りました!

もう既にご紹介しているアイテムもありますが、まだまだそれだけではございません!フジファブリック史上最大アイテム数となっております!

Tシャツで面白い企画を考えていたり、野外にちなんだグッズや、あのうどんにまつわる限定アイテム第2弾や、小言集グッズの続編などかなりバラエティーにとんでます!

あともうちょっとで全貌をお知らせできると思いますので、お楽しみに~!

 

2010-06-29 00:01:51
グッズもいいけどステージもね
カテゴリ:未設定

と、マーチャン関連が次々とアップされとりますが、

もちろんステージ回りや内容なんかも急ピッチで展開中。

風雲急を告げるとはこのことか!?

って、本番まであとひと月切ってるんで当たり前か。

とは言いながら、こっちは写真とかアップできないのよね。

当日までのお楽しみということで、ひとつ。

ブログのペースもアゲていきまっせ。

2010-06-23 22:17:33
コラボグッズ/giraffe
カテゴリ:未設定

コラボレーショングッズでお世話になっておりますgiraffeさんにて打ち合わせ。

蝶ネクタイはgiraffeのデザイナー中村さんと金澤を中心にデザインしております~。

giraffeホームページはこちら(PCのみ)

 

2010-06-23 00:35:54
フジフジサーモマグ 
カテゴリ:未設定

フジQグッズが続々と出来上がってきました。商品名は「フジフジサーモマグ」。

実はこのサーモマグ、打ち合わせの段階では1色での展開予定でしたが、3色出したサンプルが全て採用されることになりました。

イエロー、ピンク、ブルー好みになりますが、どれもカワイイです!

ドリンクの保冷、保温もバッチリです。

2010-06-18 00:51:26
シフォン富士
カテゴリ:未設定

富士吉田のお土産で頂いたシフォンケーキ。
樹海をイメージして置いてみました。ふわふわで美味しく頂きました。

サウンドコニファーがある富士吉田市には富士山モチーフのお土産がまだまだありそうので、発見したら随時ご紹介していきます!

 

2010-06-16 00:10:44
富士山229
カテゴリ:未設定

先日のサウンドコファー視察より、コニファー内に停車していた富士急ハイランドさんの営業車。

ナンバープレートに注目です!

2010-06-13 01:18:43
フジフジ富士水
カテゴリ:未設定

フジフジ富士Qではオリジナルのミネラルウォーター「フジフジ富士水」を販売致します!

今日はそのデザインが完成したのでペットボトルに早速あててみました。水色に白いドット柄、中央にあるテントのグラフィックもかなりカワイイです!

デザイナーはALLRAID GRAPHICSの岩田さん。フジファブリックのツアーグッズや5周年ツアーで行ったSILASとのコラボTシャツなどを担当して頂いている方です。

このテントのグラフィックは今回のグッズの諸々にデザインされているんですが、どれもいい感じになっているので完成が見えましたらまた随時ご紹介していきます。

2010-06-12 01:37:04
サウンドコニファー視察
カテゴリ:未設定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はフジQ視察日。天気も良好!7/17の晴天も願いつつ、吉田うどんで腹ごしらえして富士Qイン。サウンドコニファーの中に入ると斜め左に巨大な富士山が綺麗に見えました。富士山の麓にいることを改めて実感するところでございます。ご来場頂くお客様の導線、トイレの設置場からグッズ&飲食の販売エリアの確認や出演アーティストの楽屋まわり等など、当日の流れを想定しながらコニファー内やハイランドの園内までアチコチ見学。当日早めに到着した方々にも富士急ハイランド内で楽しんで頂けるような企画を行う予定ですのでお楽しみに。約1ヵ月後に迫るフジフジ富士Qですが急ピッチに準備が進んでおります~。

 

2010-06-10 21:32:15
参加アーティストコメントを公開しました
カテゴリ:未設定

参加して頂くアーティストの方々のフジフジ富士Qへの意気込みを本日公開しました。

只今、7.17に向けフジファブリックと各アーティストの方々で選曲作業中です。

また素敵なイベントグッズも製作中なので、随時レポしていきます。お楽しみに!

 

2010-05-28 19:45:21
スペシャルサイトについて
カテゴリ:未設定

スペシャルサイトがOPENして約2週間が経ちました。これから、いろいろと情報更新していきたいと思っていますので、是非サイトをまめにチェックしに来てくださいね!

 

フジフジ富士Qサイトのメインビジュアルは、フジファブリックメンバーとも打ち合わせを重ね、「遊園地感!」と「ファブリック感!」(つまりはあたたかみというか)をキーワードにデザイナーさんにお願いして作っていただきました。細かな手作業も含めて、かなりの時間をかけて作られたビジュアル、メンバーもスタッフもとても気に入っています。 

 

よーく見ると、フジファブリックの曲にまつわるモチーフがいくつか隠れていたりもするんです。

COMING SOONとなっているコンテンツ(グッズなど)のUPもお楽しみに!

 

 

2010-04-01 20:20:07
スタッフブログスタート!
カテゴリ:未設定

特設サイトに合わせ、スタッフブログスタート!
イベント準備の模様を随時お伝えしていきます。
更新をお楽しみに!

2010-03-19 16:00:00
©2010 Sony Music Entertainment(Japan) Inc. All rights Reserved.